キャリアの第一歩となる表現の産地を目指して

中川直幸 Naoyuki Nakagawa
寺町京極|商店街美術館プロジェクト コーディネーター、ことくらす合同会社 代表社員 / まるごと美術館キュレーター
Teramachi Kyogoku Shopping Street Museum Project Coordinator, KOTOKURAS Inc. Representative Partner / Kyoto Marugoto Museum Curator

学生とのコラボレーション企画は今回で2回目です。昨年に続き熱のこもった作品が空中に展示され、伴走してきた身としては感慨深いものを感じます。ただ作品に感動しているだけでなく、これからの彼らの活躍を想像し、胸が熱くなっている状態です。 人口が多く資金も潤沢な東京では、作家のチャンスとなるような公募企画や展示企画なども沢山あり、影響力のあるディレクターやキュレーター、ギャラリストの目に留まる機会が多分にあります。地方でも地域×アートの盛り上がりがあり、展示機会は増えてきました。しかし、そのほとんどの展示は招聘作家が中心となっており、ネットワークの無い作家は数少ない公募の枠を勝ち抜く作品の力と経験が必要になってきます。 寺町京極|商店街美術館プロジェクトは、その力となる経験を、作家に提供できると思うのです。
様々な受賞歴が作家のキャリアになるのはもちろんのこと、作家の能力を提示することができる展示であれば、それもまたキャリアに繋がるはずだからです。
ユニークな場所での展示というのは、ポートフォリオを見た時にビジュアルで目を引くだけでなく、展示を成立させた作家の経験値や熱量をより伝えることができるはずです。ギャラリーでは壁に釘を打ったり、ピクチャーレールに吊り下げたり、照明のためのライティングレールがありますが、ユニークな場所では、そもそも壁に釘を打てないなどの制約があったり、借景や空間が作品に干渉することがあり、それらを考慮して展示しなければなりません。 中でも公共空間での展示は、お寺や神社、工場、山など、その所有者の判断でどうにかなる場所ではないことも多く、表現の規制や安全性の問題などをクリアする必要があります。 つまり、当企画での展示は、難関な展示空間で作品を成立させる作家の思考の痕跡と努力も展示できているように思うのです。
熱量や思考の痕跡というのは、小説でいうところの行間です。このような展示のポートフォリオは、見る人の目により魅力的に映るのではないでしょうか。少なくとも、地域の展覧会でキュレーション経験がある私としては、そう感じます。
そして、公募企画で展示機会が増えれば、より活動の場が広がっていくはずです。展示した作家が飛躍すれば、当プロジェクトも作家が育っていく場所として広く知られることになるでしょう。
この学生コラボレーション企画が、文化都市・京都の表現の産地としての役割を担うことができれば、本望です。
今回のコラボレーションがその歩みの一歩になることを期待して、実行委員会で作家の選定をしました。様々な課題を乗り越えた作品の背景も想像しながらご観賞いただければ幸いです。

Striving to become a birthplace of expression that marks the first step in one's career.

This is the second time we’ve collaborated with students on this project. Following last year’s exhibition, their passionate works are once again on display, floating in the air. As someone who’s accompanied them throughout the process, I feel a deep sense of fulfillment. It’s not just the pieces that move me, but also imagining their future endeavors fills me with excitement. In Tokyo, with its large population and abundant resources, there are numerous opportunities such as open calls and exhibition projects that serve as a platform for artists. These chances often catch the eyes of influential directors, curators, and gallerists. Even in regional areas, art and community initiatives are gaining momentum, and exhibition opportunities have increased. However, most of these exhibitions focus on invited artists, and those without networks need to rely on their work’s strength and experience to succeed in the limited open call slots available. The Teramachi Kyogoku Shopping Street Museum Project, I believe, provides such valuable experience to artists. While various awards certainly contribute to an artist’s career, exhibitions that allow them to demonstrate their skills can also play a significant role in their professional development. Exhibiting in a unique space not only makes the portfolio visually striking but also conveys the artist's experience and dedication in realizing the exhibition. Unlike galleries, where nails can be driven into walls, works can be hung from picture rails, and lighting is already set up, unique spaces often present constraints—such as restrictions on hammering nails into walls—and factors like borrowed scenery or spatial interference need to be considered. In particular, public spaces like temples, shrines, factories, or mountains are often not easily controlled by their owners, and challenges such as expression restrictions and safety issues must be addressed. In other words, this project allows us to exhibit not only the works but also the traces of the artists' thought processes and efforts required to succeed in challenging spaces. These traces and energy are like the spaces between lines in a novel. I believe portfolios from such exhibitions will stand out more appealingly to viewers. As someone with curatorial experience in regional exhibitions, this is how I feel. Furthermore, as opportunities for open-call exhibitions increase, the scope for artists to be active will also expand. If exhibiting artists thrive, this project will become widely known as a place where artists grow. It would be my greatest wish if this student collaboration project could contribute to Kyoto’s role as a cultural city and a birthplace of creative expression. We selected the participating artists with the hope that this collaboration will be the first step toward that goal. I hope you enjoy the exhibition, imagining the challenges these works have overcome.

作家紹介

  • 周逸喬 / ZHOU YIQIAO

    周逸喬 / ZHOU YIQIAO 京都市立芸術大学大学院 博士課程 2024年卒業 群れ

    Read more

  • 蔡 煜桐 / CAI YUTONG

    蔡 煜桐 / CAI YUTONG 京都コンピュータ学院 2024年卒業 魚人

    Read more

  • 滝 直 / Nao Taki

    滝 直 / Nao Taki 京都市立芸術大学 修士課程 1年 Lanterns of Life

    Read more